こんばんは。初登場です。

JapanYoungGreens代表のにゃん太郎です。

ネタに乗り遅れましたが、脳検定、両脳でした。右にも左にも、「えいやっ!」と気合を入れれば見えるものですね。もしかしたら僕は脳みそが分かれていないのかもしれません。

さて、今日はご挨拶&紹介です。ヤングリの。
HP:Japan Young Greens

本Blogのメインテーマである高尾山ドキュメンタリー企画は、学生環境団体JapanYoungGreensの一企画として実施されています。
そして、JapanYoungGreensは他にも様々な企画を進めながら、政治と環境という側面から社会に切り込んでいくというエキサイティングな団体です。

【理念】
「持続可能な社会を実現するため、緑の政治を追求し、それを多様な立場から担う青年を輩出する」

こんな看板を背負って、今日も明日も時代を作るべく蠢いております。
時代はヤングリを必要としているのです。
さて、こんなヤングリなわけですが、今までにも複数の活動を展開してきました。
高尾山プロジェクト以外の企画も、ここで紹介いたしましょう。

【企画紹介】

◆Greens Project(略:グリプロ)

グリプロとは、学生主体で政治の舞台に切り込んで、社会における問題点に迫るシンポジウムです。今まで「環境法」や「安全保障」などのテーマで過去2回シンポジウムを実施しました。これがまたアツいのです。講師と参加学生との緊張感溢れる空間で、私達は多くを学んできました。

グリーン・マニフェスト・キャンペーン

ヤングリの姉妹団体である、エコロ・ジャパンと共同で行った、2007年7月の参院選の政治家のマニフェストを環境の観点から採点するという企画です。この企画と共に、ヤングリとして政治家を応援するプロジェクトも進行させようと目論んでいます。政界に食い込むのです。代表のコメントも載せちゃいましょう。

◆海外戦略

ヤングリは国内に収まるスケールではありません。そんなもんじゃありません。海外へも積極的に、活動を展開しています。過去にはGlobalYoungGreensケニア大会参加*1、欧州の環境政党の見学ツアー実施、などの海外出張だけでなく、安全保障体制に関する世界のユースへの質問などを行い、回答をもらうなど、ネットワークとしての機能も果たしています。ゆくゆくは、アジア・パシフィックのネットワークをヤングリが基幹となって組織していけたら、と考えています。

【続々・新企画】

上に挙げた以外にも、これからもっともっと企画が噴出する予定です。

◆ヤングリ座談会

ヤングリメンバー同士の交流の場となる座談会。ネタは右から左、趣味から政治までなんでもOK。現在第1回の実施を終え、毎月実施される予定です。

◆学生×政治家、温暖化シンポジウム

学生×政治家で、日本の温暖化対策についてガチンコでやり合うという企画です。次回の11月23日の全体会で、新企画として始動する予定です。




っと、ヤングリの団体紹介はこんなもんでしょうか。
高尾山プロジェクトは、この企画の中の一つです。結構大きな団体なんですよ☆

加えて、ネットワークについても少し触れましょう。

ヤングリは、【エコ・リーグ】【Japan Youth G8 Project】というネットワーク組織とも関わっています。

【エコ・リーグ】は、全国に300以上ある学生の環境団体のネットワーク組織であり、多くの学生との交流の場、ネットワーク構築の場を提供しています。ヤングリはよくこちらでお世話になっています。2007年12月26,27日には、エコ・リーグに関わる企画として、全国から50以上の学生環境団体が出場するエココンテストがあり、ヤングリも<グリプロ><高尾プロジェクト>の2つで参加する予定です。狙うはもちろんグランプリ。

【Japan Young G8 Project】とは、2008年の洞爺湖サミットに向けて動き出した、社会活動を実践する学生の総連合みたいなネットワーク組織です。洞爺湖サミットの場において、<日本の青年>というものを大きく、そしてこれからの社会を担うパワーを持っているんだ!というPRを展開する予定です。実は高尾山プロジェクトも、この団体における政策提言のひとつとしていくつもりです。


ちょっとごちゃごちゃしてきましたが、ヤングリとネットワークの紹介でした。

そんな感じで、ヤングリは日本・世界を動かすべく、日々の活動を展開しています。
興味をもったそこのあなた
いつでも来てくださいね♪

ではでは、代表挨拶でした。

執筆:にゃん太郎